top of page
検索

はじめての義太夫!体験教室

執筆者の写真: 瑠璃の会瑠璃の会

更新日:2023年5月27日


夏休みの2日間、高津宮で「はじめての義太夫!体験教室」を開催しました。

両日とも午前の部は満員で予約締切となり、小学校低学年から高校生までの参加がありました。
















デモンストレーション「日高川入相花王 渡し場の段」では

瑠璃の会オリジナル紋の肩衣を着用。夏の白着付にも映えます。

三味線体験では、小さな子たちも大きな三味線や撥にトライ。

「思ってたより重い!」「手が痛い」と言いながらも頑張っていました。

語り体験では、先ほど鑑賞した「日高川」の一部分を練習。

最後は、見台と三味線を前に、それぞれ記念撮影。

みんなバッチリ、キマっていました(*^^*)





最新記事

すべて表示

第9回 瑠璃の会

「夏祭浪花鑑」長町裏の段/「菅原伝授手習鑑」寺入りの段/「奥州安達原」袖萩祭文の段/「御所桜堀川夜討」弁慶上使の段

Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page