top of page
検索

はじめての義太夫!体験教室2024

執筆者の写真: 瑠璃の会瑠璃の会

8月3日(土)・4日(日)の2日間、計4回の体験教室を今年も開催しました。


今回の実演は「菅原伝授手習鑑 寺入りの段」でしたが、2日目は鶴澤駒清製作の肩衣を着用しての演奏でした。


昨年、芸術鑑賞会にお伺いした学校の放送部の生徒さんたちが取材に来られ、楽器や着付など楽屋の様子やインタビューを撮影しました。


翌週の一心寺での義太夫体験教室にも続けて参加してくれた人がいたり、夏休みの自由研究に義太夫節を取り上げてくれた人がいたり、少しでも義太夫節に興味を持ってもらえるきっかけになれたようで嬉しいです。






最新記事

すべて表示

第9回 瑠璃の会

「夏祭浪花鑑」長町裏の段/「菅原伝授手習鑑」寺入りの段/「奥州安達原」袖萩祭文の段/「御所桜堀川夜討」弁慶上使の段

ความคิดเห็น


bottom of page